2024/8/13 – 女川さかな手帖

ホタテの刺身がもっと美味しくなる情報を解説!〜解凍方法からレシピまで〜

ほたて_刺身記事TOP

ホタテは様々な調理方法があり、好みに合わせて幅広く楽しむことができる食材です。

お刺身にすることもできますが、実際のところホタテの生食は不安という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

生食用のホタテを料理する際も、下処理等は必要なのかと色々気になってしまいますよね。

 

今回は、ホタテの生食やお刺身に関するギモンをまるっと解決いたします!

 

公式オンラインショップ『女川さかな手帖』では、新鮮なホタテ貝柱の販売を行っております!

全国に最高の「鮮度」をお届けするべく追求した技術を基に、ご家庭に美味しいホタテをお送りいたしますよ!

 

ホタテは刺身で食べても危険じゃない?

一般向けに販売されている【生食用】や【刺身用】のホタテ。

 

販売元がそう言っているのだから安全は保証されているはずですが、それでも食あたりやら何やら、健康に害が及んでしまうのではと考えてしまうこともあるでしょう。

 

ホタテの食中毒

ホタテによる食中毒の可能性は、実は全く無いとは言い切れません。

ホタテやアサリ等の二枚貝は、時折主食であるプランクトンが原因で毒を持つことがあり、これを貝毒と呼びます。それを体内に入れてしまうと下痢や体の痺れ等の食中毒症状が起こります。

 

貝毒には麻痺性貝毒と下痢性貝毒の二種類が存在します。そのうち下痢性貝毒の方は現在まで死亡例はありません。

一方麻痺性貝毒は、深刻な場合死亡するケースもあるようです。

 

ですが、安心してください。

大方の場合毒を持ったホタテは出荷規制が張られて市場に出回ることはありませんし、そもそも毒が貯まるのは普段食べることのない内臓部分です。

市販のホタテを食べて食中毒になる可能性はほぼありませんから、心配する必要はありませんよ。

 

ホタテの寄生虫

ホタテは寄生虫の心配もいりません。

かの悪名高いアニサキスはホタテに寄生しませんし、寄生虫がいる可能性もあるにはあるのですが、食べても人体に悪影響がないことが分かっています。

 

ホタテに寄生する可能性があるのはホタテエラカザリとカサネカンザシの二種類です。

 

・ホタテエラカザリ

名前の通りホタテのエラに寄生し、ホタテの血液を吸って生活する

体色は黄色〜オレンジで、最大8mmまで成長する。

 

・カサネカンザシ

ホタテの貝殻に固着する

体は白く、体長10〜40mm程

 

どちらも食中毒の心配はありません。

ちなみに、なぜアニサキスがホタテに寄生しないのかというと、ホタテの主食にアニサキスが寄生主とするオキアミが含まれていないからなんですね。

 

以上のことを踏まえますと、ホタテは基本的な保存方法や処理方法を間違わなければ刺身で食べても全く平気!ということですね!

 

 

生食用と加熱用の違い

生で食べられることが分かったホタテですが、生食用と加熱用には何か違いがあるのでしょうか?

 

二つの違いは、冷凍保存の過程にあります。

 

生食用:新鮮な間に、生のまま急速冷凍処理を施す

加熱用:一度加熱処理を施してから冷凍する

 

速やかに冷凍したホタテは採れたての新鮮さが保たれ、家庭で解凍しても生で食べることができます。

反面、一度加熱したホタテは火を通す調理が前提の処理を行っていますから、生で食べることはできないんですね。

 

美味しく食べられる冷凍ホタテの解凍方法

解凍は冷凍ホタテを食べる上で必須な工程ですが、ここに時間をかけるかかけないかでホタテの美味しさはぐっと変わりますよ!

今回はご家庭でできるホタテの美味しい解凍方法を3つご紹介いたします!

 

1.氷水解凍

最も美味しく解凍することのできる方法です。使うものや時間に手間をかける分、解凍前の状態にかなり近づけることができます。

 

【用意するもの】

・氷を入れたボウル

塩(大さじ1)

・ラップ

・ペーパータオル

 

まず氷を入れたボウルを準備します。氷の量は解凍したいホタテと同量が目安です。

そこに塩を大さじ一杯入れ、全体に行き渡るよう軽く混ぜます。

未解凍のホタテをボウルに入れ、ラップをして1〜5時間置きます。

ポイントは氷でホタテを埋めるようにすること。

冷蔵庫に入れる必要はありませんが、あまり暑い場所に置いておくのは控えましょう。

サイズによってかかる時間は変わるので、1時間置きに様子を見ておきましょう。全体的に柔らかくなったらキッチンペーパーに包んで水気を取って解凍完了!

 

2.冷蔵庫解凍

時間はかかってしまいますが、一番手のかからない方法が冷蔵庫解凍です。

 

【用意するもの】

・お皿やバット

・キッチンペーパー

・ラップ

 

キッチンペーパーを敷いたお皿に未解凍のホタテを並べ、ラップをして冷蔵庫に入れておきます。10時間〜半日ほどで解凍が終わります。

 

3.流水解凍

ポピュラーでどなたでも手軽に行えるのが流水解凍。時間に余裕がない時におすすめです。

 

用意するもの

・ボウル等水を張れるもの

・ビニール袋やフリーザーバッグ(穴が空いていないもの)

 

未解凍のホタテをビニール袋に入れ、水を張ったボウルに沈めます。

ホタテの上から流水を流しかけます。この時、ホタテに水がつかないよう気をつけましょう。30分ほどで解凍が終わります。

 

解凍は常温で行わない!

ホタテを常温で放置すると解凍液が旨みの成分と共に多く出てきてしまうので、必ず冷やしながら行うようにしましょう。

また、一度解凍したホタテを再び冷凍する行為も、風味を損なってしまうので控えましょう。

 

ホタテの刺身の切り方

ホタテ貝柱の刺身の切り方を簡単に解説いたします。

切る方向によって貝柱の食感や味わいが変わりますので、お好みの厚さ、お好みの切り方を見つけてよりホタテを味わい尽くしましょう!

 

縦に切る

ほたて_刺身記事

貝柱は縦に繊維が入っています。繊維に沿って縦に切ることで、プリプリとした食感を楽しむことができます。

 

横に切る

ほたて_刺身記事 切り方参考画像

繊維を断つように横に切ると、繊維の中にある旨みをより引き立てることができます。

 

殻付きホタテの簡単なホタテの捌き方!

刺身パックを買ってそのまま食べるより、どうせなら貝殻から捌いてより新鮮なホタテを味わいたい!

そんな方に向け、初心者の方でもすぐできるホタテの剥き方を以下の記事で紹介しています。

初めて捌くから分かりやすく方法を教えて欲しいと考えていらっしゃる方はぜひこちらをご確認の後、ホタテの殻剥きに挑戦してみてください!

 

【女川さかな手帖】殻付ホタテの剥き方

 

ホタテの刺身アレンジレシピをご紹介!

普通のお刺身はなんだか飽きてきたな……。

そんな時はアレンジを!

各SNSには様々なアレンジレシピを投稿されている方がたくさんいらっしゃいますので、それらから厳選した3つのホタテ刺身アレンジレシピをご紹介いたします!

 

ホタテの卵黄醤油漬け丼

美養薬膳研究家のSATOMIさんが考案されたレシピです。

薬膳におけるホタテの役割をご紹介されているのでプチコラムとしても面白いですよ!

 

ホタテのカルパッチョ

子育てママに嬉しいレシピを発信しているチョコママさんのアレンジレシピです!

簡単なのに見た目が映えるとってもおしゃれなレシピですよね。

3万人が保存したというのも頷けます。

 

ホタテ大根

健康に気を遣った優しいレシピを数々考案されているらいさんのアレンジレシピです。

いつもの味に飽きたらぜひ試してみたい一品。

 

美味しいホタテの刺身が食べたくなったら鮮冷で!自慢の三陸ホタテをご紹介!

ホタテの刺身について解説いたしましたが、疑問を解消することができましたでしょうか?

皆さまのお役に立てたなら幸いです!

 

ホタテの刺身は本当に美味しいですよね。

せっかくなら、採れたての新鮮で美味しいホタテが食べたい!

しかし、スーパーで手頃に購入しようとすると、どうしても鮮度は落ちてしまいます。

また、近くに海がなく市場に赴くことが難しい方もいらっしゃるでしょう。

そんな方におすすめしたいのが、『鮮冷』で取り扱っている『三陸産ホタテ』です!

 

私たちは、全国に美味しくて安全なホタテをお届けしています!

 

三陸の海で育ったホタテは魅力と旨味たっぷり!

リアス式海岸が広がる三陸の海は、森から流れ込む良質なミネラルによって栄養豊富なプランクトンが多く生息しています。プランクトンを主食とするホタテにとって、三陸の海は絶好の養殖場なのです。

 

そんな海で育ったホタテは、とにかく肉厚で大きいのが特徴!

貝柱も大きく、濃厚な甘さが際立ちます。

 

女川は宮城でも随一のホタテ養殖スポット。

宮城の海でのびのびと成長した贅沢ホタテはぜひ味わっていただきたい一品です!

 

・新鮮なホタテをお届け!美味しさへのこだわり

鮮冷はなにより『鮮度』を大切にしています。

水揚げした魚たちは船底で氷水に浸け、港へと運びます。その後、5分以内に工場へと運ばれます。

 

工場に到着後は、とにかく魚の温度を上げないよう丁寧に選別、下処理していきます。

温度が上がることは鮮度の低下に繋がるためです。

 

鮮冷では、世界で初めてCAS技術(細胞破壊を抑える先進の冷凍技術)とトンネルフリーザー(食品加工で多く用いられる冷凍作業が可能な機械のこと)の組み合わせを実現させました。

 

これにより、従来の凍結加工で発生していたドリップ(冷凍した食材の細胞内にある氷が溶け出てくること、これにより旨みが落ちる)を防ぎ、水揚げされたままの鮮度と旨みを長期間保つことが可能に。

 

以上の工程を踏まえることで、皆さまのご家庭に美味しく新鮮な食材をお届けすることが可能になったのです!

 

・CAS冷凍加工とは?

CAS(Cells Alive System)凍結加工について

 

美味しいホタテを味わいたいなら鮮冷公式オンラインショップ『女川さかな手帖』!

新鮮さを何より大切にする鮮冷のホタテだからこその美味しさがございます。

三陸産のホタテは全国の名店からも高い評価を得ています。

その瑞々しく大きな身は、ホタテ好きにはたまりません!

 

公式オンラインショップ『女川さかな手帖』ではプリプリで甘いホタテ貝柱のほか、料理に便利なパスタソースやホタテのアヒージョなど、様々なホタテ商品を取り扱っております!

 

期間限定にはなってしまいますが、殻付きのホタテを販売することもございます。

ホタテの剥き方を掲載したレシピ本と専用のヘラも同梱しておりますので、初めての方でも安心してご購入いただけますよ!

 

皆さまが安心してホタテを楽しめるよう、誠心誠意を込めて商品を出荷、発送いたします!

 

【三陸逸品】三陸産鮮冷ほたて貝柱(CAS凍結)500g(15ー18粒入り)

【三陸逸品】三陸産鮮冷ほたて貝柱(CAS凍結)1kg(31ー35粒入り)

具だくさんパスタソース-ほたて貝ひものペペロンチーノ- | 三陸の旬の魚介・海産物の通販

【女川さかな手帖 | 鮮冷】

女川アヒージョ プリプリほたて | 三陸の旬の魚介・海産物の通販【女川さかな手帖 | 鮮冷】

 

 

【参考サイト一覧】

・堺市公式HP(2023/09/25閲覧)

堺市HP

・宮城県公式HP(2023/09/25閲覧)

 宮城県公式ウェブサイト

・青森県産業技術センター(2023/09/25閲覧)

外敵一覧 | 地方独立行政法人 青森県産業技術センター

・国立環境研究所(2023/09/25閲覧)

カサネカンザシ / 国立環境研究所 侵入生物DB